SO建築設計一級建築士事務所/日吉 聰一郎 URL:http://so1hiyoshi.higoyomi.com/E-mail: so1hiyoshi@ybb.ne.jp [問合せフォーム]TEL:03-3425-1536
SO建築設計-東京都世田谷区にある住宅の設計を主に手掛ける建築設計事務所です
|
経歴 | 設計方針 | 更新履歴 | 担当作品 |
最新作品 |
ツイッター |
フェイスブック |
||
Philosophy | News | ||||||||
計画案 | 建築旅行写真 | リンクサイト | 事務所概要・連絡先 | ブログ | 掲載雑誌・HP紹介 | 家創り相談会 | ユーチューブ | ||
SO HlYOSHl ARCHlTECTS |
Projects | Travel Photos | Links | Contact us | Blog |
|
「光庭のある家」 ―東京都世田谷区K邸―
2006.02 竣工写真
都内世田谷の狭小地に計画した木造3階建住宅です。
周囲を住宅に囲まれ、間口が狭く奥行のある敷地に充分な採光を確保するため、建物中央部に外部吹抜の光庭を設けました。光庭の両側に各部屋を配置し、スキップフロア状に階段で繋ぐことにより、光庭を通してどこにいてもお互いの様子がわかる構成としました。
また、2階の光庭には、FRPグレーチングを敷き、光や風を通しながら、外に出られるようにし、夜間は埋め込みのアッパーライトや、スポットライトによりライトアップされ、光庭を明るく照らし出すようにしました。
全体の構成としては、1階は道路側ピロティ部分を駐車スペースとし、光庭と一体となった広々とした玄関ホールから階段を上がり、レベル差を利用した床下収納のある寝室を配置し、2階には東西面にそれぞれ、充分な容量の壁面収納のあるリビング、ダイニング・キッチンを配置し、3階には上部にロフトがあり、将来2部屋に仕切れる子供部屋、勉強コーナーと、パソコンスペースや、光庭を通して外が眺められる浴室のある洗面・水廻りスペースを配置しました。
また屋上には階段を上って出られ、近くの公園の緑や、遠くの街並みまで一望できるようにしました。
構造は高い耐震性をもつ構造用集成材による接合金物工法(SE構法)を採用し、外断熱通気構法により高気密高断熱性能を確保しました。
(↓写真をクリックしますと、拡大されます)
■正面外観 |
■南東側外観 |
■玄関・1階光庭 |
■1階光庭 |
■玄関 |
■寝室 |
■リビング |
■リビングから2階光庭・階段を見る |
■ダイニング・キッチン |
■ダイニングから2階光庭・キッチンを見る |
■子供部屋 |
■子供部屋から勉強コーナーを見る |
■ロフト |
■洗面室 |
■浴室 |
■2階光庭 |
■3階光庭吹抜開口越しに外を見る |
■屋上 |
■1階光庭夜景 |
■2階光庭夜景 |